 |
 |
 |
しんろう歯科医院で行っている、
自費治療の費用の目安を掲示しております。 |
 |
 |
 |
■自費治療費の目安 |
|
ご存じの通り、歯科治療には保険での治療の他に様々な自費治療の治療が存在します。
保険での治療を基本の治療とすれば、自費での治療はより高度な治療であり、よりご満足いただけ、長もちする材料や技術、高度先端医療を投入する事が可能になります。
しかし、自費治療費については価格が不明瞭、違いが不明確、とのご指摘を受ける事もあります。このページでは各治療方法の基本となる価格とメリットを掲示しております、これから自費での治療をご希望の皆様のご参考にして頂きたいと思います。
価格は基本的な価格です。関係する治療や、同時進行の治療費などは含まれません。また、患部の状態によっては適用できない治療法もございますので、あらかじめご了承くださいませ。 |
|
 |
|
 |
■インプラント |
|
ムシ歯などが原因で、抜いた歯の代りに、金属(チタン)製の歯の根「人工歯根」を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取付けます。実際の歯と似た構造で、噛んだ具合などは自然です。
※総額は人工歯根埋入手術と上部構造物の合計です
※顎の骨が薄い場合、骨を増やす治療を行う事があります(料金別途) |
インプラントについて詳しく>> |
・人工歯根埋入手術 |
210,000円(税込) |
|
・上部構造物(人工の歯)
|
ハイブリッド・セラミック |
73,500円(税込) |
|
セラミック |
105,000円(税込) |
|
|
|
 |
|
 |
■メタルボンド・クラウン |
|
金属製の被せ物で、金属の冠の表面にポーセレンとという陶器を焼き付け、本物の歯に近い色と質感に仕上げています。部分的に金属が見えます。
|
|
|
 |
|
 |
■ハイブリッド・クラウン |
|
セラミックと樹脂を混ぜた材料で作られたかぶせもので、金属やセラミックより柔らかいため、噛み合う歯を傷めにくいのですが、同時に削れやすいという欠点もあります。
|
|
|
 |
|
 |
■ゴールド・クラウン |
|
「金合金」や「白金加金」等の貴金属を使用したかぶせものです。金属なので見た目はよくありませんが、適合が良くほとんど錆びることはありません。
|
|
|
 |
|
 |
■前装冠 |
|
金属のかぶせものの見える部分に樹脂を貼付けて目立たないようにしたものです。保険治療では前歯と犬歯までが対象ですが、自費であれば奥歯も作られ、比較的安価です。
|
|
|
 |
|
 |
■ハイブリッド・インレー |
|
セラミックと樹脂を混ぜたハイブリッド・セラミックで作られたつめものです、硬すぎないために本物の歯との間にガタが出来にくく外れにくいのが特徴です。
|
|
|
 |
|
 |
■ゴールド・インレー |
|
「金合金」や「白金加金」等の貴金属を使用したつめものです。見た目はよくありませんが、適合が良く、金の柔軟性で噛む事で押されて固定され、外れにくくなる特性を持っています。
|
|
|
 |
|
 |
■ホワイトニング |
|
医院で行う「オフィス・ホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホーム.ホワイトニング」があります。
ムシ歯治療により、神経を抜いて変色した歯をホワイトニングする「無髄歯ホワイトニング」も行っております。 |
・オフィス・ホワイトニング |
1歯1回:5,250円(税込) |
・ホーム・ホワイトニング |
片顎:26,250円(税込) |
・無髄歯ホワイトニング |
1歯1回:525円(税込) |
|
|
 |
|
 |
■歯科矯正 |
|
見た目だけでなく健康も損ねる、歯並びの悪さや正しくない噛み合わせを矯正する治療です。できるだけ早期に始めるれば治療期間を短くできます。 |
|
|
■このページのトップ■
 |
 |
 |
|
 |
〒870-0943
大分県大分市片島8-4
TEL 097-569-9136 |
|
|
|
 |
Copyright (C) Sinrou Dentai
Clinic All Rights Reserved. |
|
 |